久しぶりにレーズン酵母を起こしました。
成功してるのか一番不安になる粉継ぎも無事にクリア。

粉継ぎ直後の元種がコレ。↑

4時間後、こうなった。↑
よし!イケる。(´∀`)

米粉のマフィンと白パンを焼きました。
焼き上がったパンを取り出す時、指の跡がつくくらいふわんふわん。
おいしく焼けて満足です♪
スポンサーサイト
今日はティロワパン教室に行ってきました。

ナッツと無花果のシュトーレン、アイス添え。
すぐ食べるタイプです。
そらもうバターたっぷり使ってますけど、全然しつこくない。むしろ軽い。
おいしくて、つい食べ過ぎてしまうヤバいやつです。(´∀`)

先生のデモ。メープルナッツカンパです。
家のオーブンじゃ、なかなかここまで焼き色攻めきれんかも。
でも試食したらクラストバリッバリで、すんごくおいしかったので、一度は焼いてみたいな。と思ったのでした。
ガンガンに予熱してから焼いたらイケるかも?

メープルがほんのり甘くて、しっとりクラムもおいしいの~♪

塩豚ポトフもおいしかった。
優しい味でほっこりしました。(*^^*)

しろごまブールを焼きました。
成形うまくできなかったなぁ、って思いつつ焼き上げたら、案の定へんなとこが割れて、いびつな形になりました。^^;

ごま‥‥いい香り。(´∀`)
水菜とたまごサラダサンドにしました。
ちなみにこのたまご、昨日のおでんのたまごをつぶしてマヨであえたものです~。(*^o^*)
先日テレビでちらっと見かけた『おでん屋のポテサラ』をヒントにしました。
おでん出汁染み染みのたまごが、しろごまブールとよく合います~♪

じゃがいもがいっぱいあるので、ポテトボーイを焼きました。
使ったじゃがいもはコレ。→
カルビー大収穫祭皮付きのままレンチンしたじゃがいもを大ぶりにカットして入れ、焼成前にバターをちょんとのせて。
バタじゃが、おいしいもんね♪

夫はチーズ嫌いなのですが、このピザパンは食べたいんだそうです。
知らんかった。^^;
ピザパンを焼きました。
が。
うっかりしてピザソース作るの忘れてて。
気づいたのが、さ、トッピングして焼きましょ。ってタイミング。もう間に合わーん!
仕方なくケチャップで代用しました。(ー ー;)